
「お客様に、もっといろいろなゆかりの楽しみ方をご提案できないかしら?」
そんな想いで、私たちは色々な方たちの力をお借りして、ユニークなメニューを考えました。
実際に試食を行ってみて、好評だったメニューばかりです。
是非、ご家族や、お友達の皆様とお試しください。
- 短時間で、気軽におつくりいただけるメニューです。
トッピングはお好みにあわせてお楽しみいただけます。 - <用意するもの> 材料10個分
- ・ゆかり 10枚
・サラミスライス 10切れ
・プチトマトスライス 10切れ
・ピーマン輪切り 10切れ
・とろけるチーズ 適量
・ピザ用ソース 適量 -
- (1) ゆかりの片面を水に一瞬つけ、水をつけた側を上にして並べます。
- (2) ピザ用ソースをゆかり(水をつけた側)にまんべんなく薄くぬります。
- (3) (2)の上からとろけるチーズを全面に並べ、サラミ・トマト・ピーマンを並べます。
- (4) オーブン、もしくはオーブントースターの天板に並べて焼き、チーズがとけてきたら出来上がりです。
- ちょっと小腹がすいた時に便利なメニューです。
育ち盛りのお子様のおやつに作ってみてはいかがでしょうか? - <用意するもの> 材料1人分
- ・ゆかり 4枚
・ハム 2枚
・とき卵 1個
・牛乳 適量
・とろけるチーズ 適量
・小麦粉 適量
・粉チーズ 少々
・パセリのみじん切り 少々
・塩 少々
・こしょう 少々
・バター 少々 -
- (1) 牛乳でもどしたゆかりの水気をペーパータオルで切る。
- (2) (1)の上にチーズ、ハム、チーズの順に重ね、最後に(1)をのせてサンドします。
- (3) とき卵に粉チーズとパセリのみじん切りを入れ、軽く塩、こしょうで味をととのえます。
- (4) (2)に軽く小麦粉を付け、(3)を通してフライパンにバターをとかし、弱火できつね色になるまで焼.いて出来上がりです。
- イタリア料理で人気のマリネ。パスタといっしょに是非お試しいただきたいメニューです。レモン風味でさっぱりとどうぞ。
<用意するもの> 材料4人分
・ゆかり 4枚
・無頭海老 12匹
・ホタテ貝柱 4個
・イカ 1ぱい
・大きめのタコの足 1本
・ブラックオリーブ 6個
・プチトマト 6個
・ワインビネガー白 適量
・パセリ 少々
・塩 少々
・こしょう 少々<ドレッシング用>
・オリーブオイル 300cc
・レモン 1個
・砂糖 少々
・塩 少々
・こしょう 少々-
- (1) ゆかりをワインビネガーに1時間程度浸してから1/8にカットします。
- (2) 海老の殻をむき、魚介類を食べやすい大きさにカットしてボイルします。
- (3) 冷ました魚介類とプチトマト(1/4カット)、ブラックオリーブ(種を除いて四つ割り)、(1)のゆかり、パセリ(みじん切り)をボールに入れ、軽く塩、こしょうで下味を付けます。
- (4) ドレッシングは、オリーブオイルにレモンの搾り汁を加え、砂糖、塩、こしょうで味をととのえます。
- (5) (3)と(4)を和え、お皿に盛りつけて出来上がりです。
- ゆかりにちょっと工夫するだけでお洒落なオードブルに早変わり。
ワインやシャンパンといっしょにいかがですか。 - <用意するもの> 材料12個分
- ・ゆかり 3枚
・ズワイガニの身 40g
・ホタテ貝柱 2個
・ピクルス 20g
・マヨネーズ 適量
・バター 適量
・イクラ 適量
・塩 少々
・こしょう 少々 -
- (1) ボイルしたホタテ貝柱を細かく刻み、ほぐしたズワイガニの身と、刻んだピクルスをマヨネーズで和え、塩・こしょうで味をととのえます
- (2) ゆかりを1/4の大きさに割り、バターを塗り、(1)をのせます。
- (3) イクラを飾って出来上がりです。
- ラザニアパスタの代わりに、ゆかりを使いました。
市販のミートソースで簡単にお作りいただけます。 - <用意するもの> 材料2人分
- ・ゆかり 8枚
・ミートソース 300g
・とろけるチーズ 適量
・生クリーム 適量
・粉チーズ 少々
・ バター 少々
・パセリ 少々 -
- (1) ゆかりを水(ぬるま湯)でもどしてから1/8にカットします。
- (2) グラタン皿にバターをぬり、ミートソースを敷いたあと生クリームを少々かけて、(1)を1枚分並べます。
- (3) (2)の作業を繰り返します。
- (4) 一番上にミートソースを敷き、とろけるチーズと粉チーズをのせオーブンで軽く焦げ目がつくまで焼きます。
- (5) 最後にみじん切りにしたパセリを散らして出来上がりです。